memrootじしょ
英和翻訳
For now
For now
[fɔːr naʊ]
フォー ナウ
1.
差し当たって、当面の間、一時的に。
何かがある期間や状況で一時的に有効であること、または現在の状態が将来変わる可能性があることを示唆します。
This
is
all
I
can
do
for
now.
(今のところ、これが私ができる全てです。)
This
「これ」を指します。
is
「〜である」という状態を表します。
all
「全て」を意味します。
I
「私」を指します。
can do
「〜することができる」という能力を表します。
for now
「今のところは」「差し当たって」という一時的な状態を示します。
Let's
just
agree
to
disagree
for
now.
(今のところ、意見が違うままでいることに同意しましょう。)
Let's
"Let us"の短縮形で、「〜しよう」という提案を表します。
just
「ただ」「単に」という強調や限定を表します。
agree to disagree
意見の相違があることを互いに認め、それ以上議論しない状態を指します。
for now
「今のところは」「当面は」という一時的な状況を示します。
I'll
stay
here
for
now.
(私は今のところここにいます。)
I'll
"I will"の短縮形で、「私は〜するでしょう」という未来の意思や予測を表します。
stay here
「ここに滞在する」ことを意味します。
for now
「今のところ」「当面の間」という一時的な状態を示します。
2.
とりあえず、当面の間に、仮に。
何らかの決定や行動が完全ではなく、後で変更または確定される可能性のある暫定的な状況を示します。
This
solution
will
work
for
now,
but
we
need
a
permanent
fix.
(この解決策はとりあえずは機能しますが、恒久的な修正が必要です。)
This solution
「この解決策」を指します。
will work
「機能するだろう」「うまくいく」という未来の予測を表します。
for now
「とりあえず」「当面の間は」という一時的な有効性を示します。
but
「しかし」という逆接を表します。
we need
「私たちは〜が必要である」ことを意味します。
a permanent fix
「恒久的な修正」を指します。
Let's
use
this
room
for
now.
(とりあえずこの部屋を使いましょう。)
Let's
"Let us"の短縮形で、「〜しよう」という提案を表します。
use
「使う」という行為を表します。
this room
「この部屋」を指します。
for now
「とりあえず」「当面の間」という一時的な使用を示します。
We
can
put
it
aside
for
now.
(私たちは今のところ、それを脇に置いておくことができます。)
We
「私たち」を指します。
can put
「置くことができる」という能力や可能性を表します。
it aside
「それを脇に」という意味で、一時的に考慮から外すことを示唆します。
for now
「今のところ」「当面の間」という一時的な状況を示します。
関連
temporarily
at the moment
for the time being
currently
provisionally